2018年07月18日

夏だ!ゆかたでお祭りだ!

「 松本ゆかたキャンペーン 」

松本駅前広場にて開催されたオープニングイベント!

アーティストふしぎくらぶによる、お客様参加型の「 畳アート 」



ふしぎくらぶが描いたアートに、みんなで思い思いの絵や文字を入れたり、折鶴を折って張り付けたり。

私も畳アートに初挑戦♪


「好きな言葉を入れてください!」

とsoraさんが言ってくれたので、

熱く、 「 魂 」 

と書き入れました。



ステージでは、5月に東京でお世話になった、Yokota Base Studioから、こだま金魚バンドさんのライブも楽しみ、






子供たちの、ぼんぼん・青山さま、ダンス、
エクセラン校生らのゆかたファッションショー、盆踊り…




そう!松本山賊焼きの試食も美味しかったな~♪



今年は内容盛りだくさんで、とても楽しいイベントでした!





畳アートとふしぎくらぶ





浴衣キャンペーンは、8/16まで!
下記サイトに掲載されているお店で色々なサービスがありますので、ぜひ足を運んでみてはいかが?

http://nagano.perma.jp/event/chushinsibu_yukata/



ありがとうございます!




畳関連のことについて、準備や段取り、畳の製作は小林畳店さん(山形村)


展示物や畳工芸品の製作は堀内畳店さん(明科)


写真係のムラマツ(笑)




日本らしい、和の共演。

素敵なイベントに参加させていただきありがとうございます!


★お問合わせはコチラ↓




★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★畳縁雑貨のお求めは、
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html





  

Posted by tossy at 18:00生活キャンペーン
プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8