2023年08月29日

イベント出店情報! 9月~11月のご案内♪

【ご縁を繋ぐ畳縁(たたみべり) しあわせを紡ぐ和の心】

和を、畳をもっと身近に。




畳雑貨・ご縁グッズ出店情報です!

雑貨






9月3日(日) 11:00~16:00

信毎メディアガーデン 

「信州スタートアップフェスタ」





信州で活躍するクリエイターやセラピストと楽しく交流できるイベント。

信毎メディアガーデン、StoryhouseCafe&Bar、

城町文庫丸の内店、ギャラリーノイエ、松本城大手門枡形跡広場各会場にて。

起業や複業に関するブースも出店し、なにか新しいことにチャレンジしたくなる出会いや発見がいっぱいのマルシェ。

約70のブースが出店する大きなイベントです!

私は信毎メディアガーデンにいますので、どうか探しに来てくださいw!






9月16日(土)、17日(日) 10:00~16:00

塩尻市広丘、コミュニティマーケットプレイス ギャザ

「しおじりマルシェ」





こちらも大人気のイベント。
15日から18日までの4日間にわたり、多彩なハンドメイド作家さんたちが集まります。

私は16,17日の2日間出店予定です。

お買い物ついででも、マルシェついでにお買い物でも、どちらもOK!!

大型駐車場完備なので、気軽に遊びに来てください。

雑貨


「出店者同士の作品をコラボして飾ったり出来る!」



と喜ばれています♪






以降、

10月14日(土)、15日(日) 10:00~15:00

穂高神社の境内駐車場

「安曇野さんぽ市2023 in 穂高神社」





11月4日(土) 10:30~15:30

松本城大手門枡形跡広場

「にゃんともチャリティーマルシェ」




出店予定です。

詳細決まり次第、お知らせします。

雑貨


ありがとうございます!

★お問合わせはコチラ↓




★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/  

Posted by tossy at 15:34雑貨イベント

2023年08月15日

お客さまに届けたい思い。

こだわりの畳表。素敵なデザインの畳縁。

畳を作る私の元へ届くまでに、たくさんの人の思いが詰まっています。




お客さまの笑顔を思い浮かべて作る
たくさんの職人さんの、こだわりが詰まった畳の材料を使い、私も

私を信用して畳替えを注文していただいたお客さまに喜んでいただけるように、
職人魂を込めて。




お客さまにとっては、今日からが新しい畳の暮らしのスタートです。


末永くご愛用頂けるよう、
一枚一枚丁寧に畳を作ります。





光沢があり、目の詰まった畳表。






伝統的な模様が和の美しさを演出してくれる畳縁。



サラサラの肌触りと、い草の優しい香りをお楽しみください。


ありがとうございます。



畳で暮らすしあわせ、お届けします!


★お問合わせはコチラ↓




★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/  

Posted by tossy at 08:07

2023年08月09日

和モダンな縁無し畳がコレ!

縁無し畳の表替え。

天然い草の縁無し畳をお使いになられていたお客さま。

表がだいぶ擦り切れてしまったとのことでご相談を受けました。



お見積りにて、縁無し畳に適した様々な畳表素材、
カラーがあることをサンプルで見ていただき、

お客さまがセレクトしたのがコチラ↓


縁無し畳


和紙畳表、清流 銀鼠色と乳白色の2色を使った市松敷き。


内装やカーテンの装飾ともマッチしていて、とてもオシャレな畳部屋になりました。



縁無し


お客さまの家の畳は標準の畳の1/3の15ミリの厚み。

極薄の畳で、施工法によっては表替えができない場合がありますが、
こちらの畳は張り替え可能な施工法をしてあったので、畳床はそのまま使用し表替えができました。

とはいえ、薄い畳ほど寸法具合や張り替える時の扱い方に気を使う繊細な仕事です。
丁寧に施工をして、綺麗に納めることができました。


ありがとうございます。

★お問合わせはコチラ↓




★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/  


Posted by tossy at 16:16
プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8