2025年02月08日

令和7年 2月8日 針供養祭

村松畳店5代目のブログ、いつもご愛読いただきありがとうございます。

2014年より、ナガブロをメインブログとして書き綴ってきましたが、
2025年より、村松畳店公式ホームページにてブログを更新させていただきます

ホームページお知らせ覧よりお入りください↓
https://www.muramatsutatami.com/

★ブックマークもよろしくお願いいたします。

最新記事はコチラ↓
https://www.muramatsutatami.com/734/




★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -  

Posted by tossy at 20:08生活

2025年02月01日

バレンタインギフトはこれで決まり!

村松畳店5代目のブログ、いつもご愛読いただきありがとうございます。

2014年より、ナガブロをメインブログとして書き綴ってきましたが、
2025年より、村松畳店公式ホームページにてブログを更新させていただきます

ホームページお知らせ覧よりお入りください↓
https://www.muramatsutatami.com/

★ブックマークもよろしくお願いいたします。

最新記事はコチラ↓
https://www.muramatsutatami.com/719/



★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -  

Posted by tossy at 08:16雑貨イベント

2024年12月16日

12月イベント出店追加情報!井上本店からの~

村松畳店5代目のブログ、いつもご愛読いただきありがとうございます。

2014年より、ナガブロをメインブログとして書き綴ってきましたが、
2025年より、村松畳店公式ホームページにてブログを更新させていただきます

ホームページお知らせ覧よりお入りください↓
https://www.muramatsutatami.com/

★ブックマークもよろしくお願いいたします。

最新記事はコチラ↓
https://www.muramatsutatami.com/667/



★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -

https://www.muramatsutatami.com



  

Posted by tossy at 17:54キャンペーン雑貨イベント

2024年11月15日

畳に愛着がわいてきます!

畳の張替えで一番迷うのが畳縁のデザイン。

村松畳店では50種類以上の畳縁の見本から選んでいただいています。

先週はほっこり温かくなる桜の畳縁が続きました。



とっても明るい満開桜と、



くすみピンクが上品な桜。




とても綺麗ですね。




今週のお客さまは、畳の表替えと、新畳入れ替え。


部屋の中へ車椅子も入るということで、摩耗に強い和紙製の畳表を選んでいただきました。




緑が映える鮮やかな畳縁と、
ほっこりする可愛い肉球の畳縁。




お部屋が明るくなると、気持ちも晴れやかになりますし、
自分で選んだ畳縁は愛着もわき、和室でくつろぐ時間が楽しくなります。

どうぞ快適にお過ごしください。


ありがとうございます!


★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -

https://www.muramatsutatami.com

  

Posted by tossy at 13:36

2024年10月21日

ちいさい秋みつけた展 in パントキ

第4回 ちいさい秋みつけた展

松本市梓川、「パントキ」さんにて
10月18日~11月11日まで開催
金・土・日・月の週4日 11:00~17:00 です。



https://pantoki.com





梓川にゆかりのある作家さんの手仕事展

私は3年目の委託出店となります。


中に入ると、




こだわりの素材で、




丁寧に作られた作品が並んでいます。




古民家を模したオルゴール。




音楽が鳴ると、室内の電気がついて水車が回っていたり囲炉裏にも灯りが。

こちらはもう制作している方がいなくなり、非売品なんだそうです。

ちいさな世界に吸い込まれてしまいます。

その奥に私の展示があります。






新作の「い草飾り」もありますので、ぜひお手に取ってごらんください。





パントキさんのパンは大人気でいつもオープンからまもなく売れ切れてしまう人気ぶり。

ぜひ「ちいさい秋みつけた展」にお越しください!


★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ




 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -  

Posted by tossy at 21:19雑貨イベント

2024年10月08日

麻の葉模様が好きだから

「私、麻の葉模様が大好きだからこれにしようかしら♪」

畳替えの縁選び。




見本帳を広げて見た瞬間に即決する方もいれば、
じっくり考えて選ぶ方もいます。

家族みんなで決めたい。

決めた後日、もう一度考えたい。

という方もいます。

そんな時は、スマホで見本を写真撮っていただいたり
見本帳を畳替えの当日までお貸しいたしますのでご安心ください。

麻の葉の畳縁。とっても綺麗ですね♪




ありがとうございます。

★お問い合わせはコチラ↓

お問い合わせ



お問い合わせ



 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 - 村松畳店 -  

Posted by tossy at 21:48畳表

2024年10月03日

特別な置き畳

木綿針で縁をチクチク手縫い。




さて、何を作っているのでしょう?



畳縁の雑貨ではなく、


寺社で見かける特殊な畳です!






お客さまからの依頼で、

祭壇の前で厚い置き畳を使用したい。


と、畳替えと一緒にご注文いただきました。



四方紋縁をあしらった置き畳。

寺社で使われている有職畳の技法で製作。


表も裏も、紋様が綺麗に出るように縫い留めます





裏面は曲がり針ですくい縫い。




数年ぶりの仕事に感覚を思い出しながら。



高級な置き畳が完成しました。






和室の畳は、熊本産高級い草をふんだんに使用した「桜」ランクの畳表で表替え。




色艶が美しく、目のしっかり詰まった畳屋が見惚れる畳。


快適にお過ごしいただけたら幸いです。


ありがとうございます!


★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -

https://www.muramatsutatami.com
  

Posted by tossy at 14:03

2024年09月10日

ご縁に感謝。

知人から紹介いただいたお客さま。
から紹介していただいたお客さま。

このように、いただいたご縁からまた新しいご縁に繋がること。
これもまた職人としての喜びです。





上品かつ、モダンな色使いのオシャレな縁でお部屋が見違えるほど明るくなりました。

気持ちよくお過ごしいただけたら幸いです。


ご縁(ごえん)を繋ぐ畳縁(たたみべり)
しあわせを紡ぐ 和の心。



ありがとうございます。

★お問い合わせはコチラ↓

お問い合わせ





お問い合わせ



 

★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 - 村松畳店 -
  

Posted by tossy at 12:09

2024年09月05日

9月イベント出店情報!

・安曇野地域では田園の稲穂も色づき、我が家も週末稲刈り予定です。

枚数の多い畳の納品も控えていますし、9月は地区の例大祭もあるので天気に恵まれてほしいと願う毎日です。


もちろんイベント出店もあります!


まずは9月8日(日)10:00~16:00 ワークショップイベント




村松畳店がお世話になっています、コンチネンタルホームさま(松本市双葉)

「お客様感謝祭」にて、ミニ畳作りワークショップを開催します。

雑貨


一般のお客さまもご来場OKとのことですので、ぜひこの機会に小さな畳を作ってみませんか?




私の推しのクレープ屋さん、セブンスヘヴンさんも出店です♪

食べに来るだけでも価値あり!です(笑)





9月21日(土)10:00~16:00 



「しおじりマルシェ」

塩尻市広丘、ギャザ 10:00~16:00


こちらは素敵な作家さんがたくさん集まる楽しいマルシェ

村松畳店は21日のみ出店します。

雑貨


最近はリピートのお客さまも増えてきて、とても嬉しいです。

新作、畳縁ショルダーポーチもじわじわ人気が出てきました♪

夏のイベントでは、松本山雅の片山ガチャさんもポーチに一目惚れしGETされていきました。


雑貨


たくさんの畳縁雑貨・ご縁グッズをご用意してお待ちしています。

ぜひ遊びにいらしてくださいね。

お待ちしています!


★お問い合わせはコチラ↓
お問い合わせ



お問い合わせ


 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店
村松畳店
https://www.muramatsutatami.com  

Posted by tossy at 11:52雑貨イベント

2024年08月08日

8月イベント出店情報!

連日続く猛暑。みなさんいかがお過ごしですか?

真夏の空は天気の急変も多く、仕事の段取りも雨雲レーダーとにらめっこしながら夕立前に納品したりと、段取り良くなるよう仕事を工夫しています。

お盆定休は12日〜18日までいただきます。

定休日にイベント用の雑貨作りに励む予定です。



次回クラフトイベントは、

8月30日 10:00〜16:00

安曇野市三郷、エルサあづみ野にて、

【縁joyひろば】に出店です!




個性豊かな作家さんがたくさん集まる1日。

金曜日開催ということで、

じっくり作品を見たり、ワークショップしたり、私たち出店者と作品についてゆっくり話したりできると思います。







手触りの良い畳縁は、縁起の良い古典柄からポップな柄までたくさんの種類を楽しめます。

あなたの気分の上がるお気に入りを見つけて、暮らしを「縁joy」 エンジョイしませんか?

https://www.instagram.com/enjoy_hiroba?igsh=NXkxcnJsOXFtMHU2


ぜひ遊びにいらしてください。

お待ちしています!

★お問い合わせはコチラ↓

お問い合わせ





お問い合わせ



 

★村松畳店ホームページ

https://www.muramatsutatami.com
  

Posted by tossy at 11:13雑貨イベント
プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8