2017年03月27日
モダンな和室、畳からタタミへ
日本の四月。

新しいスタートのタイミング、
気持ちを新たに気分よく暮らしたいですよね。
今回は、偶然にもカラーコーディネートの畳施工が続きましたので、ご紹介します。
マンションにお住いのお客様。

広いダイニングキッチン、リビングに続く和室。
ここではお子様の学習机を置く、勉強部屋としてもご使用になられていて、
椅子の下は畳が擦り切れて傷んでしまいました。
「子供がもう少し大きくなったら、子供部屋へ机も移動するつもりですが、もうしばらくは親の目の届く和室で使いたいんですよ。」
そこで、ご提案させていただいたのが、摩擦に強い和紙表。
最近はカラーも種類豊富なので、選んでいただきました。
ホワイト、チャコールが基調の内装を考慮して、和室は少し柔らかな印象になるように合わせてみました。

畳表・灰桜色 畳縁・ベージュ
仕切りのないリビングからの繋がりにとてもマッチした、素敵なタタミ空間になりました!
小学生のお子さんも、
「わぁ!たたみ、すごく綺麗だね♪」
とても喜んでくださいました。
ありがとうございます。これからも大事に使ってくださいね(^_^)
続いての施工は、リビングです。
元々は、じゅうたん貼りだった洋間でしたが、
「座の暮らし、畳の暮らしが、やはり落ち着く。」
じゅうたんをはがし、ホームセンターのユニット畳を敷いていたそうですが、
傷みが激しく、今回は畳屋さんで施工をしてもらおうと、ご相談をいただきました。

リビングのキッチンカウンター側は、ダイニングテーブル。
南窓側は、コタツでくつろぐ。
そんな生活スタイルでしたので、
天然い草の畳表から、和紙表など、色々ご提案させていただき、
選んでいただいたタタミがコチラ♪

畳表・灰桜色 畳縁・ライトブラウン
洋間らしい、「 タタミ 」 のお部屋になりました。

洋風の住宅が増えるとともに、和室が減少している近年。
畳を愛する人が、どんどん増えていると感じています。
適度な柔らかさ、安心感、
家に帰って、靴を脱いで、安らぎを体で感じることができる。
それも畳がもたらしてくれる、役割のひとつかもしれませんね。
洋風住宅だって、住むのは日本人です。
日本の風土、気候に合った住まいで、
日本人らしく暮らしましょうよ(^_^)
村松畳店は、あなたの生活スタイルに合わせた畳選びをサポートします!
「 あなたの一番 」 をぜひ見つけてくださいね。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html


新しいスタートのタイミング、
気持ちを新たに気分よく暮らしたいですよね。
今回は、偶然にもカラーコーディネートの畳施工が続きましたので、ご紹介します。
マンションにお住いのお客様。

広いダイニングキッチン、リビングに続く和室。
ここではお子様の学習机を置く、勉強部屋としてもご使用になられていて、
椅子の下は畳が擦り切れて傷んでしまいました。
「子供がもう少し大きくなったら、子供部屋へ机も移動するつもりですが、もうしばらくは親の目の届く和室で使いたいんですよ。」
そこで、ご提案させていただいたのが、摩擦に強い和紙表。
最近はカラーも種類豊富なので、選んでいただきました。
ホワイト、チャコールが基調の内装を考慮して、和室は少し柔らかな印象になるように合わせてみました。

畳表・灰桜色 畳縁・ベージュ
仕切りのないリビングからの繋がりにとてもマッチした、素敵なタタミ空間になりました!
小学生のお子さんも、
「わぁ!たたみ、すごく綺麗だね♪」
とても喜んでくださいました。
ありがとうございます。これからも大事に使ってくださいね(^_^)
続いての施工は、リビングです。
元々は、じゅうたん貼りだった洋間でしたが、
「座の暮らし、畳の暮らしが、やはり落ち着く。」
じゅうたんをはがし、ホームセンターのユニット畳を敷いていたそうですが、
傷みが激しく、今回は畳屋さんで施工をしてもらおうと、ご相談をいただきました。

リビングのキッチンカウンター側は、ダイニングテーブル。
南窓側は、コタツでくつろぐ。
そんな生活スタイルでしたので、
天然い草の畳表から、和紙表など、色々ご提案させていただき、
選んでいただいたタタミがコチラ♪

畳表・灰桜色 畳縁・ライトブラウン
洋間らしい、「 タタミ 」 のお部屋になりました。

洋風の住宅が増えるとともに、和室が減少している近年。
畳を愛する人が、どんどん増えていると感じています。
適度な柔らかさ、安心感、
家に帰って、靴を脱いで、安らぎを体で感じることができる。
それも畳がもたらしてくれる、役割のひとつかもしれませんね。
洋風住宅だって、住むのは日本人です。
日本の風土、気候に合った住まいで、
日本人らしく暮らしましょうよ(^_^)
村松畳店は、あなたの生活スタイルに合わせた畳選びをサポートします!
「 あなたの一番 」 をぜひ見つけてくださいね。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

2017年03月24日
豆腐屋さんがオススメする、簡単とうふ・おからレシピ♪その②
「い草とおからのスマイルスイーツ」
今回のコラボスイーツで、おからを提供している、
中江豆腐店3代目・中江正一さん。

日本の食卓に欠かせない、「 豆腐 」
正一さんは、自分で作った豆腐を毎日食べていると聞き、
前回はちょっとしたアレンジで美味しく食べられる、豆腐の簡単レシピを教えてもらいました。
今回はおから!
忙しい時でもサッと出来るオススメの一品をご紹介します(^_^)
調理時間は、たった5分。
食べ始めたら止まらない!
「 おからのベジタブルサラダ 」
材料
・おから100g (中江豆腐店さんで貰えます。)
・しょうゆ 小さじ1
・塩コショウ 少々
↓

・ツナ缶 1缶
・かつお節 5g
↓

・ミックスベジタブル 20g
・マヨネーズ 大さじ6
↓

あとは混ぜるだけ♪ 完成です!

「これは無限に食べられますよ!私のイチオシです!」
カロリーの気になる方は、
ツナ缶の油を捨てたり、マヨネーズをハーフにするなど、
工夫してみましょう。
さらにもう一品♪
「 とろとろチーズ豆腐 」

①豆腐だけでレンジで2分チン。
②出た水分を払って、とろけるチーズを好きなだけかけて、さらに1分チン。
(とろけるスライスの場合は細かくちぎると食べやすいですよ。)
③オリーブオイルと塩コショウを、お好みでかけて出来上がり♪
塩コショウは多めの方が美味しいですよ(^_^)

栄養たっぷりの豆腐。毎日食べれば正一さんのような健康・ツヤ肌になれるかも(笑)
この機会にぜひ、美容と栄養の豆腐をお召し上がりください!


ありがとうございます!
地元に愛され65年!昔ながらの手作り豆腐のお店。
中江豆腐店
松本市梓川倭3993-2(倭橋より北に500m)
0263-78-2328
営業時間 7:00~18:00
日曜定休
「い草とおからのスマイルスイーツ」 大好評販売中!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

今回のコラボスイーツで、おからを提供している、
中江豆腐店3代目・中江正一さん。

日本の食卓に欠かせない、「 豆腐 」
正一さんは、自分で作った豆腐を毎日食べていると聞き、
前回はちょっとしたアレンジで美味しく食べられる、豆腐の簡単レシピを教えてもらいました。
2017/03/22
今回はおから!
忙しい時でもサッと出来るオススメの一品をご紹介します(^_^)
調理時間は、たった5分。
食べ始めたら止まらない!
「 おからのベジタブルサラダ 」
材料
・おから100g (中江豆腐店さんで貰えます。)
・しょうゆ 小さじ1
・塩コショウ 少々
↓

・ツナ缶 1缶
・かつお節 5g
↓

・ミックスベジタブル 20g
・マヨネーズ 大さじ6
↓

あとは混ぜるだけ♪ 完成です!

「これは無限に食べられますよ!私のイチオシです!」
カロリーの気になる方は、
ツナ缶の油を捨てたり、マヨネーズをハーフにするなど、
工夫してみましょう。
さらにもう一品♪
「 とろとろチーズ豆腐 」

①豆腐だけでレンジで2分チン。
②出た水分を払って、とろけるチーズを好きなだけかけて、さらに1分チン。
(とろけるスライスの場合は細かくちぎると食べやすいですよ。)
③オリーブオイルと塩コショウを、お好みでかけて出来上がり♪
塩コショウは多めの方が美味しいですよ(^_^)

栄養たっぷりの豆腐。毎日食べれば正一さんのような健康・ツヤ肌になれるかも(笑)
この機会にぜひ、美容と栄養の豆腐をお召し上がりください!


ありがとうございます!
地元に愛され65年!昔ながらの手作り豆腐のお店。
中江豆腐店
松本市梓川倭3993-2(倭橋より北に500m)
0263-78-2328
営業時間 7:00~18:00
日曜定休
「い草とおからのスマイルスイーツ」 大好評販売中!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

2017年03月22日
豆腐屋さんがオススメする、簡単とうふ・おからレシピ。その①
「い草とおからのスマイルスイーツ」
今回のコラボスイーツで、おからを提供している、
中江豆腐店3代目・中江正一さん。

日本の食卓に欠かせない、「 豆腐 」
正一さんは、自分で作った豆腐を毎日食べていると聞き、
今回はちょっとしたアレンジで美味しく食べられる、豆腐とおからの簡単レシピを教えてもらいました。
忙しい時でもサッと出来るオススメの一品をご紹介します(^_^)
おつまみにも最高!
「 ゴマわかめ豆腐 」
材料
・豆腐200g
・混ぜ込みわかめ梅じそ5g
・チューブにんにく2cmくらい
・ごま油小さじ1


豆腐の上に混ぜ込みわかめの素をのせて混ぜます。

続けてにんにくとごま油を混ぜます。
2~3分置いて、わかめが豆腐の水分を吸って丁度よい歯ごたえになるのを待ちます。

仕上げにゴマをふりかけて完成です!

お好みで、食べるラー油をかけても激ウマですよ(^_^)


栄養たっぷりの豆腐。毎日食べれば正一さんのようなツヤ肌になれるかも(笑)
ありがとうございます!
地元に愛され65年!昔ながらの手作り豆腐のお店。
中江豆腐店
松本市梓川倭3993-2(倭橋より北に500m)
0263-78-2328
営業時間 7:00~18:00
日曜定休
い草とおからスイーツの、楽しみ方色々♪
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

今回のコラボスイーツで、おからを提供している、
中江豆腐店3代目・中江正一さん。

日本の食卓に欠かせない、「 豆腐 」
正一さんは、自分で作った豆腐を毎日食べていると聞き、
今回はちょっとしたアレンジで美味しく食べられる、豆腐とおからの簡単レシピを教えてもらいました。
忙しい時でもサッと出来るオススメの一品をご紹介します(^_^)
おつまみにも最高!
「 ゴマわかめ豆腐 」
材料
・豆腐200g
・混ぜ込みわかめ梅じそ5g
・チューブにんにく2cmくらい
・ごま油小さじ1


豆腐の上に混ぜ込みわかめの素をのせて混ぜます。

続けてにんにくとごま油を混ぜます。
2~3分置いて、わかめが豆腐の水分を吸って丁度よい歯ごたえになるのを待ちます。

仕上げにゴマをふりかけて完成です!

お好みで、食べるラー油をかけても激ウマですよ(^_^)


栄養たっぷりの豆腐。毎日食べれば正一さんのようなツヤ肌になれるかも(笑)
ありがとうございます!
地元に愛され65年!昔ながらの手作り豆腐のお店。
中江豆腐店
松本市梓川倭3993-2(倭橋より北に500m)
0263-78-2328
営業時間 7:00~18:00
日曜定休
い草とおからスイーツの、楽しみ方色々♪
2017/03/11
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

2017年03月16日
時間の流れは早いもので
3月16日。
今日は長女の小学校卒業式でした。

入学した日が昨日のように思い出されますが、気が付けばもう卒業。
親としても、子を育てるということすべてが初めてのことで、うまくいかないことばかりでしたが、健康で元気にここまで成長してくれました。
ありがとう。
新たなスタートラインに期待や不安もたくさんあるでしょうが、ひとつづつ乗り越えて頑張ってもらいたいです。
3月はおかげさまで畳替えの予約もたくさんいただいています。
茶室の工事や

お座敷、寝室、居間など、




陽気も少しづつ春めいていて、
畳の清々しい香りが心地よいですね。
来週は人気飲食店の和室や、洋間にマッチしたモダンなカラー畳の施工を控えています。
お客様に喜んでいただけるよう、丁寧な仕事を心掛けて。
畳で暮らす幸せをお届けします!
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

今日は長女の小学校卒業式でした。

入学した日が昨日のように思い出されますが、気が付けばもう卒業。
親としても、子を育てるということすべてが初めてのことで、うまくいかないことばかりでしたが、健康で元気にここまで成長してくれました。
ありがとう。
新たなスタートラインに期待や不安もたくさんあるでしょうが、ひとつづつ乗り越えて頑張ってもらいたいです。
3月はおかげさまで畳替えの予約もたくさんいただいています。
茶室の工事や

お座敷、寝室、居間など、




陽気も少しづつ春めいていて、
畳の清々しい香りが心地よいですね。
来週は人気飲食店の和室や、洋間にマッチしたモダンなカラー畳の施工を控えています。
お客様に喜んでいただけるよう、丁寧な仕事を心掛けて。
畳で暮らす幸せをお届けします!
ありがとうございます!
2017/03/03
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

2017年03月11日
い草とおからスイーツの楽しみ方♪
パティスリーミルティーユにて期間限定、大好評販売中のコラボスイーツ、
「 い草とおからのスマイルスイーツ 」

おからの苦手な子供も、笑顔で食べています(^_^)

「ごちそうさまでした!」

あ、
待って! そのまま捨てないで!
食べ終わったスイーツは、楽しみがいっぱい♪
包装の可愛いシールは、はがして好きな所に貼りましょう!

車に貼ったって大丈夫♪

1年以上貼っていますが、まだ雨にも高圧洗浄機にもへっちゃらです(笑)
い草のカゴも再利用。小物入れにピッタリですよ(^_^)

ラッピング大袋や包みのリボンも是非ご活用ください。
そして、ペンさんのポストカードは、まだほとんどが表舞台に出ていない作品。
飾るのも良いですし、大切な人へのメッセージカードにも良いですね。

集めたくなります(^_^)
想楽さんのポストカードは、ぬり絵になっています。

早速、子供がおばあちゃんと一緒にぬり絵を楽しみました。

「色ぬりも楽しいし、どんな動物がいるか探したり、手を繋いでいるのが何人か数えたり、たくさん遊べたよ!」
オンリーワンの作品が出来ました。
私の作ったコースターは、熊本県産畳表と、春らしい桜の畳縁を使ったコースター。
スイーツだけでなく、天然い草の香りや畳縁の感触を、感じていただけたら嬉しいです。

可愛い小物の台にもオススメ♪

い草とおからのスイーツは
楽しみがいっぱい詰まった、スマイルセットです(^_^)
目で楽しんで、味を楽しんで、香りを楽しんで、和を感じてください。
パティスリー ミルティーユ
OPEN 9:00- CLOSE 19:00
定休日 月曜日 第1・3火曜日
0263-78-6066
セブンイレブン豊科高家店(国道147号、梓橋北)でも数量限定で販売していただいています!

ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

「 い草とおからのスマイルスイーツ 」

おからの苦手な子供も、笑顔で食べています(^_^)

「ごちそうさまでした!」

あ、
待って! そのまま捨てないで!
食べ終わったスイーツは、楽しみがいっぱい♪
包装の可愛いシールは、はがして好きな所に貼りましょう!

車に貼ったって大丈夫♪

1年以上貼っていますが、まだ雨にも高圧洗浄機にもへっちゃらです(笑)
い草のカゴも再利用。小物入れにピッタリですよ(^_^)

ラッピング大袋や包みのリボンも是非ご活用ください。
そして、ペンさんのポストカードは、まだほとんどが表舞台に出ていない作品。
飾るのも良いですし、大切な人へのメッセージカードにも良いですね。

集めたくなります(^_^)
想楽さんのポストカードは、ぬり絵になっています。

早速、子供がおばあちゃんと一緒にぬり絵を楽しみました。

「色ぬりも楽しいし、どんな動物がいるか探したり、手を繋いでいるのが何人か数えたり、たくさん遊べたよ!」
オンリーワンの作品が出来ました。
私の作ったコースターは、熊本県産畳表と、春らしい桜の畳縁を使ったコースター。
スイーツだけでなく、天然い草の香りや畳縁の感触を、感じていただけたら嬉しいです。

可愛い小物の台にもオススメ♪

い草とおからのスイーツは
楽しみがいっぱい詰まった、スマイルセットです(^_^)
目で楽しんで、味を楽しんで、香りを楽しんで、和を感じてください。
パティスリー ミルティーユ
OPEN 9:00- CLOSE 19:00
定休日 月曜日 第1・3火曜日
0263-78-6066
セブンイレブン豊科高家店(国道147号、梓橋北)でも数量限定で販売していただいています!

ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

2017年03月03日
い草とおからのスマイルスイーツ♪
~和を、アートを、もっと身近に~
村松畳店×中江豆腐店×CGアート作家・ペン×空想クリエイター・想so-ra楽×パティスリーミルティーユによる、コラボ新商品が誕生しました!
【 い草とおからのスマイルスイーツ 】

おからの食感と、い草の爽やかな風味がマッチした、美味しいスイーツになりました!
ペンさんと想so-ra楽さんのデザインしたキャラクターと共にお楽しみください。
エリックのおからマフィン

スポンジの中に閉じ込められたい草の香りが噛むごとに感じられる、やわらかくて爽やかなマフィン。
人を喜ばせるのが大好きな、うさぎのエリックさんです。
黒べぇさんのソフトクッキー

口に入れるとほろっと広がる香ばしさ。い草、おから、米粉のソフトクッキー。
お米の妖精、黒べぇさんです。
和天使の心

おからの食感が楽しめて、い草の香りが心地よい、みずみずしいフィナンシェ。
愛と幸せを運ぶ、桜の和天使です。
ふらボンの気持ち

しっとりしていて、い草とおからが凝縮された味わいを楽しめるマドレーヌ。
優しくてやわらかい豆腐の妖精、ふらボンです。
そして、ギフトにもオススメ♪
4種のスイーツセットには、
ペンさん、想so-ra楽さんのポストカード、
畳屋とっしーの、手づくり畳コースターが、特典として入っています!

1,560円
い草は、空気の浄化作用や、抗菌作用、リラックス効果を持つ健康素材。

さらにい草には畳だけでなく、食用としての利用ができ、ポリフェノールなど、ビタミン・ミネラルを含む緑黄色野菜でもあります。
食物繊維は100g中63gと豊富に含まれています。
なんとレタスの40倍!
http://bit.ly/igusa-love014
いぐさ粉末の製造は、イナダ有限会社様。
http://e-igusa.com/

食物繊維に加え、植物性タンパク質と大豆イソフラボンをたっぷり含んだおからは、
松本市梓川で3代続く、昔ながらの手作り豆腐で愛される、中江豆腐店さん。

美容と栄養で注目されている、人気のおから。嬉しい栄養素がいっぱい(^_^)↓
http://bit.ly/2lvDNbY-okara014cafe
中江さんのおからは、豆の成分(栄養)が濃く残っていてしっとり。
「とっても美味しい♪」と、沢山のリピーターさんがお店に来るそうです。
春のお祝いに、愛する人へのプレゼントに、家族へのおみやげに、自分へのごほうびに。
美容と健康に優しい、スマイルスイーツを、
ぜひご賞味ください。
3月4日~ 期間限定で発売です!
お買い求めは
いつもお店にはワクワクするスイーツがいっぱい♪
パティスリーミルティーユ
OPEN 9:00- CLOSE 19:00
定休日 月曜日 第1・3火曜日
0263-78-6066
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html
村松畳店×中江豆腐店×CGアート作家・ペン×空想クリエイター・想so-ra楽×パティスリーミルティーユによる、コラボ新商品が誕生しました!
【 い草とおからのスマイルスイーツ 】

おからの食感と、い草の爽やかな風味がマッチした、美味しいスイーツになりました!
ペンさんと想so-ra楽さんのデザインしたキャラクターと共にお楽しみください。
エリックのおからマフィン
スポンジの中に閉じ込められたい草の香りが噛むごとに感じられる、やわらかくて爽やかなマフィン。
人を喜ばせるのが大好きな、うさぎのエリックさんです。
黒べぇさんのソフトクッキー
口に入れるとほろっと広がる香ばしさ。い草、おから、米粉のソフトクッキー。
お米の妖精、黒べぇさんです。
和天使の心
おからの食感が楽しめて、い草の香りが心地よい、みずみずしいフィナンシェ。
愛と幸せを運ぶ、桜の和天使です。
ふらボンの気持ち
しっとりしていて、い草とおからが凝縮された味わいを楽しめるマドレーヌ。
優しくてやわらかい豆腐の妖精、ふらボンです。
そして、ギフトにもオススメ♪
4種のスイーツセットには、
ペンさん、想so-ra楽さんのポストカード、
畳屋とっしーの、手づくり畳コースターが、特典として入っています!
1,560円
い草は、空気の浄化作用や、抗菌作用、リラックス効果を持つ健康素材。

さらにい草には畳だけでなく、食用としての利用ができ、ポリフェノールなど、ビタミン・ミネラルを含む緑黄色野菜でもあります。
食物繊維は100g中63gと豊富に含まれています。
なんとレタスの40倍!
http://bit.ly/igusa-love014
いぐさ粉末の製造は、イナダ有限会社様。
http://e-igusa.com/

食物繊維に加え、植物性タンパク質と大豆イソフラボンをたっぷり含んだおからは、
松本市梓川で3代続く、昔ながらの手作り豆腐で愛される、中江豆腐店さん。

美容と栄養で注目されている、人気のおから。嬉しい栄養素がいっぱい(^_^)↓
http://bit.ly/2lvDNbY-okara014cafe
中江さんのおからは、豆の成分(栄養)が濃く残っていてしっとり。
「とっても美味しい♪」と、沢山のリピーターさんがお店に来るそうです。
春のお祝いに、愛する人へのプレゼントに、家族へのおみやげに、自分へのごほうびに。
美容と健康に優しい、スマイルスイーツを、
ぜひご賞味ください。
3月4日~ 期間限定で発売です!
お買い求めは
いつもお店にはワクワクするスイーツがいっぱい♪
パティスリーミルティーユ
OPEN 9:00- CLOSE 19:00
定休日 月曜日 第1・3火曜日
0263-78-6066
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html
