2021年09月28日
カビの発生を抑え、匂いの気にならない和紙の畳
ゴロリと寝転がったり、裸足でくつろいだり。
柔らかみがあって、温もりがある、さらりとした畳の感触は、
身体も心もリラックスさせてくれます。
それは、畳に吸湿・放湿機能があるから。
自然素材の畳は、いつでも気持ち良い肌触りで快適に過ごすことが出来ます。
でも、住宅の立地や環境で、湿度が高かったり換気しにくいお部屋は、
湿気のにおいや、カビなどが心配です。
そんなお部屋におススメな畳が、和紙を使った畳表。

パッと見、普通の畳と変わらないように見えますよね。
これは機械すき和紙をこよりにして、い草と同じように織った畳表なんです。

樹脂コーティングを施した抗菌仕様なので、衛生的。
ダニやカビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単。
敏感肌の方や、ペットを飼っている方、畳の匂いが苦手という方にもおススメです。

カラーバリエーションも豊富で、オシャレな畳空間に出来るのも和紙畳表の良いところ。


縁無し畳にもおススメです。


畳の良さはそのままに。
村松畳店は、あなたの快適な暮らしに合った畳を、ご提案いたします。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★畳縁雑貨のお求めは、
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

柔らかみがあって、温もりがある、さらりとした畳の感触は、
身体も心もリラックスさせてくれます。
それは、畳に吸湿・放湿機能があるから。
自然素材の畳は、いつでも気持ち良い肌触りで快適に過ごすことが出来ます。
でも、住宅の立地や環境で、湿度が高かったり換気しにくいお部屋は、
湿気のにおいや、カビなどが心配です。
そんなお部屋におススメな畳が、和紙を使った畳表。

パッと見、普通の畳と変わらないように見えますよね。
これは機械すき和紙をこよりにして、い草と同じように織った畳表なんです。

樹脂コーティングを施した抗菌仕様なので、衛生的。
ダニやカビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単。
敏感肌の方や、ペットを飼っている方、畳の匂いが苦手という方にもおススメです。

カラーバリエーションも豊富で、オシャレな畳空間に出来るのも和紙畳表の良いところ。


縁無し畳にもおススメです。


畳の良さはそのままに。
村松畳店は、あなたの快適な暮らしに合った畳を、ご提案いたします。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★畳縁雑貨のお求めは、
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html
