2018年12月03日
お客様の笑顔
気づけばもう12月。寒くなりましたが、
「綺麗な畳で年を越したい。」
というお客様からの畳替えをたくさんさせていただいています。

ありがとうございます。
私は畳の張替え作業をしながら思うことがあります。
村松畳店へ新規に畳のご注文をしてくださった方のほとんどが、
「丁寧な仕事をしてくれそうだったから。」
「事例が多く、畳替えのイメージが分かりやすくて良かった。」
「HPなどで畳店を探した中で、人柄の良さが一番伝わったから。」
「村松さんなら安心して頼めそう。」
と話してくださいました。
職人として、これほど嬉しいお言葉はありません。

お客様の畳をお預かりし、工場で張替えをして納品するのが私の作業ですが、
私の仕事は、
畳を作って、部屋に敷き込んで終わりではないと思っています。
なぜなら、
お客様の生活は、畳が新しくなった今日から、また始まります。
お客様が選んでくださった、畳表、畳縁で、ずっと気持ち良く使っていただきたいから、
畳の傷んだ部分や不具合を、可能な限り修繕をして、畳表、畳べりを付けます。


私が畳と向き合うのは、お客様に
「畳を替えて良かった!」
と感じてもらいたいから。

お客様の笑顔が生きがいです!


ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★畳縁雑貨のお求めは、
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html

「綺麗な畳で年を越したい。」
というお客様からの畳替えをたくさんさせていただいています。

ありがとうございます。
私は畳の張替え作業をしながら思うことがあります。
村松畳店へ新規に畳のご注文をしてくださった方のほとんどが、
「丁寧な仕事をしてくれそうだったから。」
「事例が多く、畳替えのイメージが分かりやすくて良かった。」
「HPなどで畳店を探した中で、人柄の良さが一番伝わったから。」
「村松さんなら安心して頼めそう。」
と話してくださいました。
職人として、これほど嬉しいお言葉はありません。

お客様の畳をお預かりし、工場で張替えをして納品するのが私の作業ですが、
私の仕事は、
畳を作って、部屋に敷き込んで終わりではないと思っています。
なぜなら、
お客様の生活は、畳が新しくなった今日から、また始まります。
お客様が選んでくださった、畳表、畳縁で、ずっと気持ち良く使っていただきたいから、
畳の傷んだ部分や不具合を、可能な限り修繕をして、畳表、畳べりを付けます。


私が畳と向き合うのは、お客様に
「畳を替えて良かった!」
と感じてもらいたいから。

お客様の笑顔が生きがいです!

ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★畳縁雑貨のお求めは、
ハンドメイド雑貨店・「 クラフトの森 」
http://muramatsutatami.naganoblog.jp/e2031255.html
