2023年09月27日
歴史のある名店の畳替え
「 割烹 松本館 」
松本地域に住んでいて、この名前を聞いたことがないという人はいないのではないでしょうか。
松本城のおひざもとで明治から続く料亭。
建物は国の有形文化財として、日本の心を感じさせてくれます。
今回は千種の間、15畳を新調入れ替えをさせていただきました。
(前回の畳替え記事はコチラ↓)

畳替えをした時だけに味わえるお部屋の広さの実感と青畳の向こうに見える美しい庭。
「畳の香りが良いし、しばらく部屋に何も置きたくないわ。」
と言う女将さんの気持ち、分かります。
新しい畳の清々しさ。最高ですね♪
ありがとうございます。
5年の畳職人の修行を経て、村松畳店に入り20年。
行列の絶えないうなぎ屋さんや、

とんかつ屋さん

など、
今では歴史のある名店の畳替えに携わる機会が増え、とても光栄です。
畳の間で、お客さまがお店とお料理の味を楽しんでいただけたら、
私も幸せです。
ありがとうございます。
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
松本地域に住んでいて、この名前を聞いたことがないという人はいないのではないでしょうか。
松本城のおひざもとで明治から続く料亭。
建物は国の有形文化財として、日本の心を感じさせてくれます。
今回は千種の間、15畳を新調入れ替えをさせていただきました。
(前回の畳替え記事はコチラ↓)
2023/04/07

畳替えをした時だけに味わえるお部屋の広さの実感と青畳の向こうに見える美しい庭。
「畳の香りが良いし、しばらく部屋に何も置きたくないわ。」
と言う女将さんの気持ち、分かります。
新しい畳の清々しさ。最高ですね♪
ありがとうございます。
5年の畳職人の修行を経て、村松畳店に入り20年。
行列の絶えないうなぎ屋さんや、

とんかつ屋さん

など、
今では歴史のある名店の畳替えに携わる機会が増え、とても光栄です。
畳の間で、お客さまがお店とお料理の味を楽しんでいただけたら、
私も幸せです。
ありがとうございます。
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/