2023年09月14日
我が家の稲刈り
我が家の稲刈り。
今年は暑い日が続いて、予定より1週間早く稲刈りをしました。

我が家では、はぜを縛る紐はもちろん畳縁。

畳としては役目を終えた畳縁ですが、
とても丈夫な畳縁は、田んぼでも何年も使えます♪
無事に終わり一安心です。

たくさん稲藁を運んだ後は、
稲藁100%の畳床で新畳製作。

1枚がなんと35キロ!
最近は藁を使わない建材畳床が主流なので、特に重たく感じます。
柔らかすぎず、硬すぎず、
程よい足当たりが心地よさを感じさせてくれます。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
今年は暑い日が続いて、予定より1週間早く稲刈りをしました。

我が家では、はぜを縛る紐はもちろん畳縁。

畳としては役目を終えた畳縁ですが、
とても丈夫な畳縁は、田んぼでも何年も使えます♪
無事に終わり一安心です。

たくさん稲藁を運んだ後は、
稲藁100%の畳床で新畳製作。

1枚がなんと35キロ!
最近は藁を使わない建材畳床が主流なので、特に重たく感じます。
柔らかすぎず、硬すぎず、
程よい足当たりが心地よさを感じさせてくれます。
ありがとうございます!
★お問合わせはコチラ↓


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/