2017年06月19日

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

「 和を、畳を、もっと身近に。 」


畳の雑貨、小物を販売していただいている、安曇野雑貨店さん。

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

大人気の畳縁ペンケース、カードケース、キーホルダーに加えて、
新商品を仲間入りさせていただきました(^_^)



畳べりのがま口。

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

小物や小銭入れに、使い方は自由で、目を惹く可愛い和柄です。



畳コースター。

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

熊本県産い草の畳表を使った、本格畳仕様!

天然い草の風合いが、和の安らぎを感じさせてくれるコースター。

来客でお茶を出すときに使ったり、置物の敷台にピッタリ♪

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を



安曇野雑貨店には、可愛いうまっこ商品やハンドメイド雑貨がたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができますよ(^_^)

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を


安曇野雑貨店 
(安曇野市、穂高駅前通り 穂高神社西 )
http://azuminozakkaten.naganoblog.jp/

この看板が目印です(^_^)↓

安曇野雑貨店




ありがとうございます!



プレゼントキャンペーン大好評開催中!
お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を


★お問合わせはコチラ↓
お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

お土産やプレゼントに、和の手づくり小物を

★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami 
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!




同じカテゴリー()の記事画像
令和7年 2月8日 針供養祭
バレンタインギフトはこれで決まり!
12月イベント出店追加情報!井上本店からの~
畳に愛着がわいてきます!
ちいさい秋みつけた展 in パントキ
麻の葉模様が好きだから
同じカテゴリー()の記事
 令和7年 2月8日 針供養祭 (2025-02-08 20:08)
 バレンタインギフトはこれで決まり! (2025-02-01 08:16)
 12月イベント出店追加情報!井上本店からの~ (2024-12-16 17:54)
 畳に愛着がわいてきます! (2024-11-15 13:36)
 ちいさい秋みつけた展 in パントキ (2024-10-21 21:19)
 麻の葉模様が好きだから (2024-10-08 21:48)

Posted by tossy at 19:15 │生活雑貨

プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8