2016年05月16日

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るサイクリングイベント、

「 あづみのセンチュリーライド 」 が5月22日に開催されます。

スタート、ゴールは、松本市梓川・梓水苑。


全国から1,500人以上の自転車愛好家が集まるイベントですが、

「出場者に、地元梓川を紹介するものが無い!」

と主催者から商工会議所梓川支所に相談があり、私たちは仲間の青年部員のお店を紹介するチラシを作って
「梓川を満喫してもらおう!!」
と立ち上がりました。


梓川の元気な人達。美味しいお店。魅力をつたえよう!


取材も、チラシも、青年部で力を合わせて製作しました(^_^)

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽


元気な青年部の、美味しいお店を、何度かに分けてご紹介します(^_^)


「 食事処 太陽 」

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

ランチタイムはビジネスマン、夜は常連客が多く賑わう、アットホームなお店です(^_^)

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

山賊焼きは、骨付きの大判鶏ももを使用した、ボリューム満点の逸品♪

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

飽きの来ない優しい味の自家製スープ、しょうゆラーメンは子供も大好き!

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽
お漬物も信州らしくていいよね♪

お漬物は、松本駅、県内高速道路各SA・PAで観光土産品を製造販売している
「 穂高観光食品 」 
さんが作られた商品です。

ここでも販売していますので、お土産にぜひどうぞ!



店主より一言。
「創業32年、自家製のラーメンスープや料理のタレにこだわり、心を込めて仕込んでいます。是非、ご賞味ください。」

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽
(畳屋の応援もありがとうございますww)


「食事処 太陽」

住所 松本市梓川倭1301-2
TEL:0263-78-2168
営業時間 11:30〜13:30 17:00~22:30
定休日 月曜日(夜)


ぜひ、お立ち寄りください!

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽


ありがとうございます!


トリプルプレゼントキャンペーン大好評開催中!詳細は下のバナーをクリック♪
畳を替えてプレゼントGET!


★お問合わせはコチラ↓
あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

あづみのセンチュリーライドを応援!梓川のおすすめ飲食店 その1 太陽

★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami 
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!



同じカテゴリー(生活)の記事画像
令和7年 2月8日 針供養祭
11月イベント出店情報!
ベッドの上に畳を置きたい。
畳の張り替えをムラマツさんにお願いしたくて。
5月イベント出店情報!
コタツを片付けるタイミングで
同じカテゴリー(生活)の記事
 令和7年 2月8日 針供養祭 (2025-02-08 20:08)
 11月イベント出店情報! (2024-11-05 16:06)
 ベッドの上に畳を置きたい。 (2024-10-30 07:15)
 畳の張り替えをムラマツさんにお願いしたくて。 (2024-09-06 11:21)
 5月イベント出店情報! (2024-05-07 08:11)
 コタツを片付けるタイミングで (2024-04-20 08:52)

Posted by tossy at 18:00 │生活食事 

プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8