2015年11月24日
畳があると体が楽になる?
あなたは畳が好きですか?
生活スタイルにはフローリングが楽ですか?
大工さんの工事で先日お座敷を施工させていただいたお客様は、
「畳の暮らしが一番!」
といった感じで、納品後に布団のマットレス代わりに新畳をご注文してくださいました♪
再度リフォームの連絡があり伺うと、「2階のフローリング部分を畳敷きにしたい。」というのです。

畳屋にとって、こんな嬉しいお話はありません(^_^)
お客様のご希望の広さで、畳寄せを入れてもらい、新たに2階の和室が増えました。
クッション性と、断熱性、それから遮音性。
「フローリングだと、2階の物音が響いて困るだけど、畳だと軽減されるだよね。だもんで畳がいいだよ!」
そうおっしゃってくださいました(^_^)
こちらのお宅では、
「和室をフローリングにリフォームするんですが・・・」
というご相談。
(ということは?畳を処分してくれという依頼かな?)
話の続きを聞くと、2世帯住宅で、普段使わない和室部分リフォームして、ダイニングキッチンを作ると。
まだ新築して10年未満、ほとんど使っていなかった和室。
「この畳を捨てるのはもったいない。」
と考え、置き畳としてリビングに敷きたいというご相談でした。
原寸では、大きくて入らないので、リビングの幅に合う寸法に切込み加工。

畳コーナーができました♪
何かしらの弾みで、畳がすぐに動かないように、強めの寸法仕上げにしました。
畳の横は硬い紙を縁の下に巻き込んで、芯材がむき出しにならないようにしました。
畳に座って、ひなたぼっこ、したくなりますね。暖かそう♪
畳を大切にしてくださることが、私は嬉しくて。
縫った糸がほどけないように、畳が滑りにくいように、と
丁寧に、丁寧に施工させていただきました。
長くご愛用していただけますように。
ありがとうございます!
Wプレゼントキャンペーン実施中!詳細は下のバナーをクリック♪
★お問合わせはコチラ↓

★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
おまけ
麺屋tossy、お久しぶりです(笑)
先日、家族が農協祭で買ってきてくれたのがこれ!

あづみの米粉ラーメン(^^)/
これぞ信州のラーメン!って感じ、来ましたね(笑)
米粉だからクセがないし食べやすいね、スープも、醤油屋さんの味!って感じ♪
美味しかった(^_^)また食べよ!
生活スタイルにはフローリングが楽ですか?
大工さんの工事で先日お座敷を施工させていただいたお客様は、
「畳の暮らしが一番!」
といった感じで、納品後に布団のマットレス代わりに新畳をご注文してくださいました♪
再度リフォームの連絡があり伺うと、「2階のフローリング部分を畳敷きにしたい。」というのです。

畳屋にとって、こんな嬉しいお話はありません(^_^)
お客様のご希望の広さで、畳寄せを入れてもらい、新たに2階の和室が増えました。
クッション性と、断熱性、それから遮音性。
「フローリングだと、2階の物音が響いて困るだけど、畳だと軽減されるだよね。だもんで畳がいいだよ!」
そうおっしゃってくださいました(^_^)
こちらのお宅では、
「和室をフローリングにリフォームするんですが・・・」
というご相談。
(ということは?畳を処分してくれという依頼かな?)
話の続きを聞くと、2世帯住宅で、普段使わない和室部分リフォームして、ダイニングキッチンを作ると。
まだ新築して10年未満、ほとんど使っていなかった和室。
「この畳を捨てるのはもったいない。」
と考え、置き畳としてリビングに敷きたいというご相談でした。
原寸では、大きくて入らないので、リビングの幅に合う寸法に切込み加工。

畳コーナーができました♪
何かしらの弾みで、畳がすぐに動かないように、強めの寸法仕上げにしました。
畳の横は硬い紙を縁の下に巻き込んで、芯材がむき出しにならないようにしました。
畳に座って、ひなたぼっこ、したくなりますね。暖かそう♪
畳を大切にしてくださることが、私は嬉しくて。
縫った糸がほどけないように、畳が滑りにくいように、と
丁寧に、丁寧に施工させていただきました。
長くご愛用していただけますように。
ありがとうございます!
Wプレゼントキャンペーン実施中!詳細は下のバナーをクリック♪

★お問合わせはコチラ↓

★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
おまけ
麺屋tossy、お久しぶりです(笑)
先日、家族が農協祭で買ってきてくれたのがこれ!

あづみの米粉ラーメン(^^)/
これぞ信州のラーメン!って感じ、来ましたね(笑)
米粉だからクセがないし食べやすいね、スープも、醤油屋さんの味!って感じ♪
美味しかった(^_^)また食べよ!