2015年11月06日

さすが職人技!!

こんにちは。ハリとつやのある熊本県産畳表を取り扱う畳の専門店、村松畳店5代目です。


昨日、古民家改修工事現場から電話があり、
「堀コタツの位置寸法を出してほしい。」とのことで駆けつけました。


大工工事、真っ最中。

「部屋がだいぶ歪んでいるんで、コタツの穴をあける位置を割り振ってほしいんですよ。」


なるほど。

では、部屋全体を採寸して割り出しますね!



「見てください。実はね、こんだけ柱が傾いていたのを、柱の根っこから動かしたんで敷居もだいぶ移動したんです。でもまだ曲があると思うんですよ。」

寸法を測ってみると8畳間全体で約1.5cmしか曲がありません。

これはすごい!

クセそれほどありませんよ。

「良かった。元に戻るんだよね!」

さすが職人技!!


さらりと口にしていますが、これはかなり高度な技術なんじゃなかろうか!

と、大工さんに見惚れてしまった朝でした。


高い技術もをった職人集団の中で、仕事をさせていただけることは幸せです♪

さすが職人技!!



Wプレゼントキャンペーンもあと1か月。

今日のお客様は、2等賞×3!!

さすが職人技!!

い草のスイーツや、畳べりペンケースをプレゼントしました。


抽選で選べるコースは何にしようかしら♪

主人との会話が広がりそうで楽しみです!


と喜んでくださいました(^_^)




ワクワクドキドキのWプレゼントキャンペーンと、い草のスイーツを楽しめるのは11月30日まで!


ありがとうございます!


Wプレゼントキャンペーン実施中!詳細は下のバナーをクリック♪
畳を替えてプレゼントGET!


★お問合わせはコチラ↓
さすが職人技!!

★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami 
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!





同じカテゴリー()の記事画像
ムラマツさんに出会えて良かった
畳の価格、違いを教えて!
畳の吸音効果に驚きました!
孫が遊びにくるのが楽しみです
畳のベッド
イベント出店情報!まつもと未来マルシェ
同じカテゴリー()の記事
 ムラマツさんに出会えて良かった (2025-05-13 15:44)
 畳の価格、違いを教えて! (2025-04-14 19:12)
 畳の吸音効果に驚きました! (2025-04-07 10:40)
 孫が遊びにくるのが楽しみです (2025-04-04 08:20)
 畳のベッド (2025-03-29 07:18)
 イベント出店情報!まつもと未来マルシェ (2025-02-17 21:57)

Posted by tossy at 18:00 │キャンペーン

プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8