2014年10月23日

たたみの裏返し時期って

こんにちは。個人住宅の畳替えを得意とする1級畳製作技能士、村松畳店5代目です。


「たたみの裏返しって、何年くらいでやればいいんですか?」

お客様からよく聞かれます。

たたみの裏返し時期って

畳屋さんとしては、新畳を入れてから5年くらいで裏返しをすすめています。



実際のところ、どうなんでしょう?

もちろん畳の使用頻度、材質、日当たり・・・ さまざまな条件で畳の傷み具合が変わってきますので、たとえ同じ年数使った畳でも裏返しが出来るかどうか、プロが見ないと判断しにくいのです。


お客様の中には、今ある畳を持ち上げてひっくり返すだけだと思っている方、畳表を交換することを裏返しと言う方がいますので、
あらためて、「 裏返し 」ってどのような工事なのか、説明しますね。


お客様が現在お使いの畳をお預かりし、工場へ持ち帰ります。
畳へり(ふち)と畳表(ござ)をほどきます。


畳表だけを裏返して畳床(芯材)にもう一度縫いつけます。

畳へりは新しい物を使い、縫いあげて完成!

これが「裏返し」という作業です。


たたみの裏返し時期って

今回施工した畳表は10数年使用したものです。

それでもこれだけ色に違いがあるのが分かりますね。


「え!?10年でも大丈夫なの?」


もちろん畳表が傷んでいたり、シミがあったりすれば裏返しはできません。(おすすめしません。)



裏返しが出来ると判断した理由は、

畳表が国産の良質なものが使われていた。
畳表にすり傷などがなかった。
表面から見て分かる汚れ、シミがなかった。
直射日光の当たりにくいお部屋だった。


「まだ使えるのなら出来れば裏返しをしてほしい。」というお客様のご要望で裏返し施工させていただきました。

仕上がったお部屋がコチラ。

たたみの裏返し時期って

年数がたっているので、いぐさの青みは少ないですが、畳と畳のすきまや凹んでしまった畳床部分を補修。
以前とは見違える畳になりました。

これからまた何年とご愛用していただくことができます。


表替えよりもお得な予算で出来る裏返し。
信頼できる畳屋さんとしっかり相談、打ち合わせをして判断しましょうね。


ありがとうございます!


~
畳を替えてプレゼントGET!~


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
 http://www.facebook.com/muramatsutatami 
 ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
 ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
▼(個人のページ)
 http://www.facebook.com/toshmuramatsu 
 私の日常や、仕事の裏話をしています。 「友達になる」をクリック!
あなたの「いいね!」や、友達リクエスト、お待ちしています(^^)



おまけ

たたみの裏返し時期って

先日消防団で消火訓練の説明をしてきました。訓練終了後にホースを片づけるのですが、子供たちがみんな喜んでお手伝いをしてくれました(^^)
そんなちょっとしたことがとても嬉しくて。積載車に並んで写真を撮ってもらっている子供たちみんなニコニコ。

大変なコト多いけど、がんばって良かったな。


同じカテゴリー()の記事画像
ムラマツさんに出会えて良かった
畳の価格、違いを教えて!
畳の吸音効果に驚きました!
孫が遊びにくるのが楽しみです
畳のベッド
イベント出店情報!まつもと未来マルシェ
同じカテゴリー()の記事
 ムラマツさんに出会えて良かった (2025-05-13 15:44)
 畳の価格、違いを教えて! (2025-04-14 19:12)
 畳の吸音効果に驚きました! (2025-04-07 10:40)
 孫が遊びにくるのが楽しみです (2025-04-04 08:20)
 畳のベッド (2025-03-29 07:18)
 イベント出店情報!まつもと未来マルシェ (2025-02-17 21:57)

Posted by tossy at 19:08 │ゴザキャンペーン

プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8