2014年03月31日

春のきらめき♪

新しい畳の香りも、優しくて深呼吸したくなるのは国産の畳だけなんです。

こんにちは。清々しい青畳を毎日お届けしている村松畳店5代目です。



畳表にもピンからキリまでありまして。

価格の幅も色々です。


今日ご紹介するのは、当店の取り扱い品目でトップグレードの「 さくら 」という商品です(^^)

とても長いイグサの色つやの良いものだけを使用し、さらに畳表一枚の織り込み本数もハンパないガッチリした畳表。

普段使用している畳表よりも、重い重い(^_^)


春のきらめき♪


これが畳表の端っこ、「ひげ」と呼びます。 
長くて目が詰まっていて、端から端まで美しい・・・

春のきらめき♪

見惚れてしまします(笑)

もったいないですが贅沢に切り落とします(^_^)


いかがでしょうか?

春のきらめき♪

いぐさにハリがあるので自然光に反射し、光沢があります。
畳表の目(山と谷目)がはっきりくっきり見えますね。ゴツいんですが肌触りはさらっとしていて、なでると気持ちいい(^^♪


「思い切って決めた畳替え。村松さんにお願いしたのもご縁だし、せっかく畳を替えるなら一番良い畳にしてくれるかい。」
と言ってくださったお客様。

「こりゃぁ気持ちいいわ~。」

そうですよね~(^O^)

春のきらめき♪

私も、もう少し、この畳をなでていたかった…(笑)


どうもありがとうございます!



~
畳を替えてプレゼントGET!~


★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
 http://www.facebook.com/muramatsutatami 
 ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
 ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
▼(個人のページ)
 http://www.facebook.com/toshmuramatsu 
 私の日常や、仕事の裏話をしています。 「友達になる」をクリック!
あなたの「いいね!」や、友達リクエスト、お待ちしています(^^)



おまけ

春休みのとある土曜日。妻が仕事だったため、子供を連れてランチに行きました。
私の大好きな味噌ラーメンのあるお店♪
ピリ辛味噌ラーメンが本命だったんだけど、今日は贅沢にチャーシュー乗せちゃおっかな(^O^)

春のきらめき♪

うんまい!!でかくてぶ厚いのに、とろける~(^O^)
また行こうね!こんだ母ちゃん連れて来ような!「うん!」

松本市神林、菅野信号機の西にあります、めん処金太郎さんです。
いただきました~!!


同じカテゴリー()の記事画像
ムラマツさんに出会えて良かった
畳の価格、違いを教えて!
畳の吸音効果に驚きました!
孫が遊びにくるのが楽しみです
畳のベッド
イベント出店情報!まつもと未来マルシェ
同じカテゴリー()の記事
 ムラマツさんに出会えて良かった (2025-05-13 15:44)
 畳の価格、違いを教えて! (2025-04-14 19:12)
 畳の吸音効果に驚きました! (2025-04-07 10:40)
 孫が遊びにくるのが楽しみです (2025-04-04 08:20)
 畳のベッド (2025-03-29 07:18)
 イベント出店情報!まつもと未来マルシェ (2025-02-17 21:57)

Posted by tossy at 11:55 │

プロフィール
tossy
tossy
長野県松本市梓川、村松畳店5代目
獅子座のAB型 血液型を教えるとみょうに納得される(笑)
趣味・ドラム演奏


「 畳がキッカケであなたが笑顔になってくれたら嬉しい。」

狭い階段も畳を担いでスイスイ駆け上がる頼れる力持ち。地域に密着し、お客様の身近な存在になれるよう、日々技術向上に努める。
また松本平でも数少ない寺社の特殊畳の作り手で、口コミで数多くの注文を受ける。


平成13年 長野県技能競技大会2級畳製作職種第1位
平成16年 1級畳製作技能士取得
平成16年 長野県技能競技大会1級畳製作職種第1位
平成20年 職業訓練指導員取得
平成21年 長野県建設技能コンクール畳製作優勝
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8