2014年03月03日
村松畳店の材料保管場所を。
こんにちは。ハリとコシのある熊本県産畳表を取扱う畳の専門店、村松畳店5代目です。
村松畳店では、常時5種類以上の畳表を保管しています。
畳表を保管するにあたり、気をつけなければならないのが湿気対策。
畳は放吸湿性のある天然素材。
湿度が高い時には畳が湿気を吸収し、乾燥している時は畳が湿気を放出してくれるのです。
だから畳は快適♪
湿度の高い所に長時間あると、畳は湿気を吸い切れず、カビの原因になってしまいます。
信州松本は、湿度が低い地域ですが、やはり以前と比べて高温多湿になってきているような気がします。
工場で保管している材料がカビてしまえば、大変な損害です。
過去10年、材料がカビてしまったことは、まだほとんどありませんが、予防は大事!
という思いから。
畳表を床から高い位置に置くようにしました!

5㎝のスノコ~15㎝のパレットに変わり、
今回は土台を作り、床から35センチ。
なかなか良い出来栄えです(^_^)
後は空気が循環する仕組みを作って、夏も快適な材料置き場になるはずです。(なってほしい…が本音。)

今月は、畳問屋の展示会があります。良質な畳表をたくさん仕入れて、お客様のご希望に添えるような畳選びと、喜んでいただけるような畳作りをしていきたいと思います!
お部屋に青畳が入る瞬間を楽しみにお待ちください♪
いつも読んでくださってありがとうございます!

おまけ
先日、大戸屋って和食店に行きました。
栄養バランスの整ったおふくろの味。そんなようなコンセプトだったっけ。

私はチキンカツ丼とうどんのセットをいただきました(^_^)
やわらかくて、なんとも優しい味のソース。うどんがまたあっさりだけど最後まで飲んでしまう香りの良い汁でした♪
娘はつくねがお気に入り。妻は酢豚。また行こう(^^♪
★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
▼(個人のページ)
http://www.facebook.com/toshmuramatsu
私の日常や、仕事の裏話をしています。 「友達になる」をクリック!
あなたの「いいね!」や、友達リクエスト、お待ちしています(^^)
村松畳店では、常時5種類以上の畳表を保管しています。
畳表を保管するにあたり、気をつけなければならないのが湿気対策。
畳は放吸湿性のある天然素材。
湿度が高い時には畳が湿気を吸収し、乾燥している時は畳が湿気を放出してくれるのです。
だから畳は快適♪
湿度の高い所に長時間あると、畳は湿気を吸い切れず、カビの原因になってしまいます。
信州松本は、湿度が低い地域ですが、やはり以前と比べて高温多湿になってきているような気がします。
工場で保管している材料がカビてしまえば、大変な損害です。
過去10年、材料がカビてしまったことは、まだほとんどありませんが、予防は大事!
という思いから。
畳表を床から高い位置に置くようにしました!

5㎝のスノコ~15㎝のパレットに変わり、
今回は土台を作り、床から35センチ。
なかなか良い出来栄えです(^_^)
後は空気が循環する仕組みを作って、夏も快適な材料置き場になるはずです。(なってほしい…が本音。)

今月は、畳問屋の展示会があります。良質な畳表をたくさん仕入れて、お客様のご希望に添えるような畳選びと、喜んでいただけるような畳作りをしていきたいと思います!
お部屋に青畳が入る瞬間を楽しみにお待ちください♪
いつも読んでくださってありがとうございます!

おまけ
先日、大戸屋って和食店に行きました。
栄養バランスの整ったおふくろの味。そんなようなコンセプトだったっけ。

私はチキンカツ丼とうどんのセットをいただきました(^_^)
やわらかくて、なんとも優しい味のソース。うどんがまたあっさりだけど最後まで飲んでしまう香りの良い汁でした♪
娘はつくねがお気に入り。妻は酢豚。また行こう(^^♪
★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/
★Facebookやってます! 気軽に遊びに来てください!
▼(オフィシャルページ)
http://www.facebook.com/muramatsutatami
ブログ以外にも、お店の小さな発見、プチ情報が見られます。
ページのTopの大きな「いいね!」をクリック!
▼(個人のページ)
http://www.facebook.com/toshmuramatsu
私の日常や、仕事の裏話をしています。 「友達になる」をクリック!
あなたの「いいね!」や、友達リクエスト、お待ちしています(^^)