2022年07月24日
日本の夏。浴衣と畳
日本の夏。
見た目も肌触りも涼を感じる浴衣。
そして畳。
7/18に松本浴衣キャンペーン2022イベントに参加させていただきました。

今年はアルピコプラザでの開催。 明科 堀内畳店さんと畳雑貨の展示やくるみボタンワークショップ。
隣ではエクセラン高校美術部の皆さんの似顔絵コーナーだったので、私も描いていただきました。

「似てる!アニメの主人公みたい!」
見た方から声を掛けていただき嬉しかったです。
大切にします!
7月も後半。
畳替えのご予約も増えてきました。
40畳の大広間。

畳がスカスカでおおきな隙間だらけ。
壁際で15ミリほど足して、隙間をなくしました。

暑い夏は、サラサラした畳って本当に気持ち良いですね。

紺系の縁は深みがあって綺麗です。

黄色系は落ち着きがあり、畳が色焼けしていくと同色になり優しい風合いになります。

家でホッと一息。
安らぎの時間を、畳の上でお過ごしいただけたら幸いです。

ありがとうございます!
見た目も肌触りも涼を感じる浴衣。
そして畳。
7/18に松本浴衣キャンペーン2022イベントに参加させていただきました。

今年はアルピコプラザでの開催。 明科 堀内畳店さんと畳雑貨の展示やくるみボタンワークショップ。
隣ではエクセラン高校美術部の皆さんの似顔絵コーナーだったので、私も描いていただきました。

「似てる!アニメの主人公みたい!」
見た方から声を掛けていただき嬉しかったです。
大切にします!
7月も後半。
畳替えのご予約も増えてきました。
40畳の大広間。

畳がスカスカでおおきな隙間だらけ。
壁際で15ミリほど足して、隙間をなくしました。

暑い夏は、サラサラした畳って本当に気持ち良いですね。

紺系の縁は深みがあって綺麗です。

黄色系は落ち着きがあり、畳が色焼けしていくと同色になり優しい風合いになります。

家でホッと一息。
安らぎの時間を、畳の上でお過ごしいただけたら幸いです。

ありがとうございます!