特別な置き畳

tossy

2024年10月03日 14:03

木綿針で縁をチクチク手縫い。




さて、何を作っているのでしょう?



畳縁の雑貨ではなく、


寺社で見かける特殊な畳です!






お客さまからの依頼で、

祭壇の前で厚い置き畳を使用したい。


と、畳替えと一緒にご注文いただきました。



四方紋縁をあしらった置き畳。

寺社で使われている有職畳の技法で製作。


表も裏も、紋様が綺麗に出るように縫い留めます





裏面は曲がり針ですくい縫い。




数年ぶりの仕事に感覚を思い出しながら。



高級な置き畳が完成しました。






和室の畳は、熊本産高級い草をふんだんに使用した「桜」ランクの畳表で表替え。




色艶が美しく、目のしっかり詰まった畳屋が見惚れる畳。


快適にお過ごしいただけたら幸いです。


ありがとうございます!


★お問い合わせはコチラ↓





 
★畳替え・張り替え作業を得意とする、長野県松本市・安曇野市・塩尻市を中心に営業している畳の専門店 -村松畳店 -

https://www.muramatsutatami.com

関連記事