好みと部屋の状況に合わせた、自分らしい畳で過ごしたい。

tossy

2022年07月04日 07:00

い草の匂いが苦手だというお客さまが畳替えに選んだのは和紙畳表。

カラー表の中でも一番人気の灰桜色です。




見る角度によってほんのり桜色に映るこの畳表は、とても明るくて綺麗です。




ハイハイを始めたお孫さんがいるそうで、畳の上なら安心して見ていられますし、のびのびと過ごせることでしょう。





こちらは新築で畳の部屋がない家を建てたお客さま。

「寛ぐスペースには、やっぱり畳がいいかも。って思いました。」





フローリングの一角に、厚み20ミリの置き畳をご希望のサイズで製作しました。


灰桜色の和紙畳表に、畳縁はミストブルー。

洋風の内装にマッチした、オシャレで映える畳になりましたね!





湿気のこもりやすいお部屋にも。



和紙畳表は湿気やカビにも強いので、立地環境などで湿度が高くなりやすいお部屋にもおススメです。



住宅環境や生活スタイルに合わせて、畳を快適に使用していただき、ますます畳を好きになっていただけたら幸いです。


ありがとうございます!


★お問合わせはコチラ↓




★松本市 畳のことなら、村松畳店 ホームページ
http://www.muramatsutatami.com/

関連記事